違うこと言う
最初にチューナーが楽で良いよと言ったのは先生だ。
前回のレッスンでチューナーを使って合わせたらチューナーを使わない方法でやってみてと言う。(゚O゚)へ?
A線のフラジオとD線の音合わせとか2本の弦のハモリ、完全5度とか…
情報量が多すぎて難しくてわからないです。
一度に伝える事が多いのです!きっと!!
わからない時はその場で聞いてと先生が言っていたけど聞くポイントがわからん。
超特急のレッスンに合わせるので必死。
とりあえずは教本を繰り返し練習して慣れて、弦の押さえ方を練習して慣れて、チェロのポジションに慣れて、音符読むのに慣れる。
慣れることしかないです(・・)
わからないことはメールで聞いてね〜と軽く言ってたけど・・・・・聞くこともわからん。
宿題で手一杯。
ひたすらチェロに慣れる!
急にね、私の名前の由来を聞いてきたりするオモロい先生です。
◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇
チェロブログは大人風のブログにしようと思っていたのに結局いつもの様に書いてしまっている(・・)