チェロ3か月
今日から3か月目に入ります。
この3か月は音階から入り先生の文句を言い、チェロを壊し、音程の壁にぶちあたってます。
出来るようになった事
- 音階の場所を覚えた(ファーストポジション)
- 弓の持ち方がマシになった
この2点のみ。
練習したら昨日より出来ていることが増えているので、やっぱり練習しかない!
今度の木曜がレッスンだけど、ウェルナーの新しい宿題はやってない。
前回やったページをひたすら音程を合わせてやってる。
スズキメソードの方は終わった曲を音程合わせての練習と宿題の「無窮動」を音程が合っているか確認しながらの練習。
とにかく音程。
弓を早く動かすとマシな音が出やすいけど、ゆっくりが難しい。
チェロが変わってからゆっくりやるとG線がギーギー鳴るので苦痛だ。
落ち込む事も多いけど、のんびり一歩ずつやっていくしかない(・∀・)
このブログは文句が多いのでレッスンの事だけ記録するか、ブログを続けるか悩む所です。
出来れば楽しい気持ちを出したいが、まだそこまでない。
弾けないからなーー。
他の方の同じくらいのチェロ歴の人のブログを見てる方が楽しい・・・・・(ほとんど無いけど)
自分で読んで楽しくないブログはなんとも言えない虚しさがあります(TT)
今日も頑張ろーーー